夕食会
- simohiganohoikuen
- 7月25日
- 読了時間: 1分
年長さんの毎年恒例行事「夕食会」。
夜まで保育園で過ごす特別な日です。朝から子どもたちもテンションが高く、楽しみで仕方ない様子でした。
帰りの会が終わり、みんなで夕食の準備。エプロンをして、シチューを作りました。じゃがいもや玉ねぎを切る時は、「猫の手」で野菜を押さえながら、気をつけて切ったり、煮込んでいる間はビンゴを楽しんだりしました。シチューができあがり、「おいしいね」「おかわりしよう!」と喜んで食べていました。
その後は薄暗くなった園舎で肝試し。2人ずつ2階に行ってミッションをクリアし、プレセントをもらいました。「ほんとに怖かったー」「平気だったよ」とそれぞれでしたが、みんな勇気を出していって来る事ができました。
最後は園庭で花火を見ました。とても楽しい時間になったようで嬉しかったです。いつまでも思い出に残っているといいなーと思います。